今回は、オシャレアイテムの定番、白スニーカーを紹介します!
アイテムを選びのポイント、着こなし、メンズコーデ、定番~マイナーなオススメブランドを紹介するので、良かったら参考にしてください!
- 1. 白スニーカーは着回し最強の靴!
- 2. オシャレな白スニーカーを選ぶコツ!
- 3. おすすめブランド15選!
- 4. adidas(アディダス)『Stan Smith(スタンスミス)』
- 5. adidas(アディダス)『SUPER STAR(スーパースター)』
- 6. CONVERSE(コンバース)『JUCK PURCELL(ジャックパーセル)』
- 7. CONCERSE(コンバース)『ALL STAR (オールスター)』
- 8. Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)『LAWNSHIP( ローンシップ)』
- 9. NIKE(ナイキ)『AIR FORCE 1 (エアフォースワン)』
- 10. PUMA(プーマ)『バスケットクラシック』
- 11. LACOSTE(ラコステ)
- 12. DIADORA(ディアドラ)『GAME L LOW(ゲーム エル ロー)』
- 13. FRED PERRY(フレッドペリー)『SPENCER(スペンサー)』
- 14. ROV(ローヴ)
- 15. Pantofola d’Oro(パントフォラ ドーロ)
- 16. ZESPA(ゼスパ)
- 17. 白スニーカーの着こなしで気を付けるポイント!
- 18. 白スニーカーのコーデ例
- 19. シンプルコーデ
- 20. キレイめコーデ
- 21. ストリートコーデ
- 22. スポーティーコーデ
- 23. ライダースコーデ
- 24. 春コーデ
- 25. 夏コーデ
- 26. 秋コーデ
- 27. 冬コーデ
- 28. まとめ
白スニーカーは着回し最強の靴!
白スニーカーはコーディネートを選ばず、カジュアルからキレイめ、ストリートなスタイルまで、相性がいいです。
春夏では、爽やかさを演出したいときに、秋冬では、暗くなりがちな服装に、明るさをプラスすることができます。
また、定番のジーンズや黒スキニーにしっかりとマッチしてくれるので、とにかく合わせすいです!
白スニーカーと相性の悪いアイテムはほとんどなく、基本的に外さないコーデが作れるので、靴選びに困ったら、白スニーカーを選べば間違いないでしょう!
スポンサーリンク
オシャレな白スニーカーを選ぶコツ!
オシャレなスニーカーを選ぶには、以下を気を付けるといいです!
- 運動靴は選ばない
- ハイカットスニーカーより、ローカット
詳しく説明していきます。
①運動靴は選ばない
運動靴のようなタイプは、基本的にスポーティーでカジュアルすぎるので、コーデしづらいです。
なので、運動靴のようなデザインの白スニーカーは、なるべく避けるのがオススメ!
②ハイカットスニーカーより、ローカット
白スニーカーは膨張色なので、実物よりも大きく見える視覚効果があります。
そのため、白が余計に目立ち浮いて見えるので、全体のバランスが悪く見えてしまうのです。
でも、この問題を解決するのは、簡単!
ハイカットのスニーカーを選ばず、シンプルなローカットスニーカーを選べば大丈夫です!
ハイカットのスニーカーは、靴の面積が大きくなるため、大きく見えますよね。
しかし、シンプルなローカットスニーカーなら、靴の面積が少なくなるので、大きく見えないし、変に目立ち、コーデのバランスが悪くなることがありません。
なので、もしハイカットのスニーカーか、ローカットのスニーカーか迷ったら、ローカットのスニーカーの方を選ぶのがオススメです!
おすすめブランド15選!
白スニーカーは、定番アイテムがゆえに、色々なブランドから出ており、どれを選んだらいいか分からない方が多いはず。
なので、いくつか白スニーカーを扱っている、定番~マイナーなブランドをピックアップし、オススメモデル紹介していきます!
上で紹介した『オシャレな白スニーカーを選ぶコツ!』にもマッチしているので、安心してください!
15つのオススメモデルを紹介していきたいと思いますが、迷う方がいると思うので、一番オススメのブランドから紹介しています!
良かったら参考にしてください!
adidas(アディダス)『Stan Smith(スタンスミス)』
出典:楽天市場
一番オススメなのが、アディダスのスタンスミス。
もし白スニーカー選びで迷ったら、これを買えば間違いありません!
スタンスミスの良さを簡単にまとめると以下です。
- カジュアルなスニーカーなのに、きれいめ要素がある
- キレイめなデザインは、どんな服装にも合う
- トレンドの影響を受けることなくオシャレ
- 履き心地がよく、クッション性の高いソールを使用
スタンスミスの魅力は、一言で語れませんが、まとめるとこんな感じに!
カジュアルなスニーカーは多くありますが、上品なキレイめなスニーカーで、色々な服装に合う、スニーカーは少ないです!
オシャレで着回ししたい人にとっては、最高のアイテムと言っていいでしょう!
オリジナルモデルは、15000円くらいしますが、ABCマート限定モデルでは9000円台くらいで、安く買えます。
とりあえず、こだわりがなければABCマート限定モデルでも十分です
自分もABCマート限定モデルを持っており、普段のコーデで役立っています。
色は、白にネイビーの配色がオススメ!
しかし、スタンスミスは被りやすいので、被るのが嫌な方は、他の白スニーカーがオススメです!
▼オリジナルモデル
▼ABCマート限定モデル
adidas(アディダス)『SUPER STAR(スーパースター)』
出典:楽天市場
アディダスのスーパースターは、人気の定番アイテムです。
横に入った3つのラインが特徴的で、スタンスミスと比べるとスポーティーな印象があるので、ストリートな服装が好きな人にはオススメ!
また、デニムジャケット、MA-1、ライダースなどの男らしい服装にも合います!
スタンスミス同様、オリジナルモデルとABCマート限定モデルがあるので、予算や好みに合わせて購入するのがオススメ。
▼オリジナルモデル
▼ABCマート限定モデル
CONVERSE(コンバース)『JUCK PURCELL(ジャックパーセル)』
出典:楽天市場
ジャックパーセルは、コンバースの代表モデルで、知名度も高いです。
キャンバス素材の白スニーカー中では、一番オススメ!
デザインは、レトロでクラシックな印象があり、つま先の黒いラインが特徴的です。
ジャックパーセルは、どんな服にも必ず合う適応力があり、値段も比較的安いので、コスパも抜群!
しかも、安いのにオシャレ好きの中でも認められるブランド力があり、定番だけど、意外と被りにくいです。
CONCERSE(コンバース)『ALL STAR (オールスター)』
出典:楽天市場
先程の定番モデルである、ジャックパーセルと同じぐらいの人気を誇るのが、オールスターというモデル。
ジャックパーセルより、少しだけカジュアルな印象があります。
オールスターは、ジーンズ、黒スキニー、スラックス、チノパン、トラックパンツなどの全てのパンツに相性抜群!
値段も比較的安く、コンバースは本当にコスパが高いです!
ただ、ジャックパーセルより、被りやすいので、被るのが嫌な方は注意が必要!
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)『LAWNSHIP( ローンシップ)』
出典:楽天市場
アシックスのブランドである、オニツカタイガー。
聞いたことがない人もいるかもしれませんが、シューズ好きでは知らない人のいないコアなブランドです。
オススメモデルは、ローンシップで、アディダスのスタンスミスに似ています!
天然皮革を使っており、ゴールドのブランドロゴがさり気なく存在感を放ち、上品な印象です。
ソールの厚みやスニーカー幅は、日本人の足にフィットする、オニツカタイガーならではのもの。
スタンスミスみたいなデザインは気に入ったけど、被るのは嫌だなと思った方は、ローンシップがオススメ!
NIKE(ナイキ)『AIR FORCE 1 (エアフォースワン)』
出典:楽天市場
ナイキの代表作、エアフォース1。
横のナイキのロゴが大きく、スポーティーな印象で、ストリートなファッションとも相性いいです!
スポーツ感を取り入れるのが最近のトレンドであるため、落ち着いたコーデにまとめて、エアフォースワンで外すのもいいでしょう!
真っ白なデザインなので、「シンプルすぎるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、意外と使いやすいです!
PUMA(プーマ)『バスケットクラシック』
出典:楽天市場
バスケットクラシックは、プーマを代表するスニーカー。
ゴールドで印字されたプーマのロゴが特徴的です。
足元を白にすると、引き締まらないことがありますが、バスケットクラシックはスマートな印象を与えるので、自然とコーデが引き締まります。
キレイめな印象があり、すっきりとしたデザインです!
LACOSTE(ラコステ)
出典:楽天市場
ポロシャツでもおなじみ、ラコステ。
ブランドの魅力が、白スニーカーでも表現されており、高級感あふれる雰囲気を放っています。
さりげないグリーンのワンポイントが非常におしゃれ!
大人なメンズコーデを作ってくれるので、30代以降にオススメのブランドです!
DIADORA(ディアドラ)『GAME L LOW(ゲーム エル ロー)』
出典:楽天市場
ディアドラは、硬式テニスやサッカー、フットサルをやったことある人は、聞いたことあるブランドだと思います。
ディアドラのGAMEシリーズは、伝説のテニスプレーヤーが、着用して有名になりました。
シンプルなデザインで、レザーの深い味わいがあるので、履いていくうちにできる汚れも味が出てきます。
ストリート感もあり、上品さもある絶妙にオシャレなデザインです!
FRED PERRY(フレッドペリー)『SPENCER(スペンサー)』
出典:楽天市場
フレッドペリーは、1952年にイギリスで誕生したブランドです。
そんなフレッドペリーの代表的モデルはスペンサー。
モデル名は、初代ウィンブルドンチャンピオンの英国人、スペンサー・ゴアからとられました。
機能的でスポーティーな要素があり、シンプルで上品な印象は、フレッドペリー唯一無二のものです!
ROV(ローヴ)
出典:楽天市場
ローヴは、日本での本格展開がスタートし、人気沸騰中のスニーカーブランドです。
日本のファッション雑誌でも御馴染みのウェルドレッサーであり、敏腕プロデューサーのアレッサンドロ・スクァルツィ氏がデザインを手がけたことでも有名。
ドレッシーなシルエットと、遊び心があるカラーリングが特徴的です。
値段は少々高めですが、頑張れば手が届く範囲だし、デザイン性が高く、人とも被りくい点は非常にオススメ!

Pantofola d’Oro(パントフォラ ドーロ)
出典:楽天市場
パントフォラ・ドーロは、イタリアの街で誕生したブランドです。
白スニーカーは、上質なカーフレザーを使用しており、高級感があり、無駄を一切なくした、シンプルなデザインとなっています。
幅広い着こなしにマッチするので、着回し抜群!
しかし、値段は少々高めなので、自分だったら、スタンスミスを選びます。
ZESPA(ゼスパ)
出典:楽天市場
ゼスパは、2009年に南フランスで、三人の若きクリエイターが創設したシューズブランドです。
ちなみに、彼らはフランスの名門アートスクール出身で、そのセンスがスニーカーにも現れており、エレガントでありながら、クラシカルなデザインが特徴的。
素材もこだわっており、一度履いたら忘れられない、快適な履き心地も魅力的です。
また、ゼスパのアイテムは、一生ものと言って良いくらい長持ちし、時間の経過と共に味を感じるでしょう。
値段は高めですが、その値段に見合った価値はあります!
白スニーカーの着こなしで気を付けるポイント!
白スニーカーは、基本的にどんなアイテムとも合わせやすいです。
キレイめとカジュアルのバランス、配色、シルエットを最低限気をを付ければ、オシャレに着こなせます!
しかし、白スニーカーと黒のパンツを合わせる場合、ちょっと注意が必要です。
なので、白スニーカーと黒のパンツの着こなしで、気を付けるポイントをいくつかお伝えしたいと思います!
ポイントは以下です。
- 上半身を黒だけのアイテムで合わせない
- 上半身を白だけのアイテムで合わせない
詳しく説明していきます!
①上半身を黒だけのアイテムで合わせない
まず一つ目に注意して欲しいのが、白スニーカーと黒のパンツを合わせる場合、上半身を黒だけのアイテムで合わせないことです。
白スニーカー以外を黒にしてしまうと、白スニーカーが浮いて見え、違和感あるコーデになってしまいます。
なので、白スニーカーが浮かないように、視線を散らす工夫が必要です。
具体的には、黒のトップスを合わせる場合、トップスに白や有彩色のアイテムを加えることで、靴だけが浮くことを解消させることができます。
例えば、黒のトップスにロング丈Tシャツを重ね着すれば、白くて明るい部分が2つに増えるので、視線を散らすことができますよね。
出典:https://wear.jp/kyory0919/10604244/
ちなみに、ロング丈Tシャツは、Dcollectionがオススメです!
白以外にも、有彩色のアイテムを合わせることで、白スニーカーが浮かないように、視線を散らすことができます!
出典:https://wear.jp/cuon616/14368793/
②上半身を白だけのアイテムで合わせない
先ほど、白スニーカーと黒のパンツを合わせる場合、上半身黒だけのアイテムでは合わせないとお伝えしましたが、白だけのアイテムで合わせるのも危険です!
真っ白なトップス1枚に、黒のパンツと白スニーカーを合わせてしまうと、今度は黒のパンツだけが浮いて見えやすくなります。
なので、スタイルが悪く見えないようにする為に、これも工夫が必要。
例えば、白トップスの上に、中間色のアウターやシャツなどを羽織ってみましょう!
出典:https://wear.jp/kyory0919/10604244/
また、バッグや帽子などの小物を加えるだけで、簡単に視線を散らすことができますよ!
白スニーカーのコーデ例
白スニーカーのコーデ例があるので、紹介していきます!
シンプルコーデ
出典:https://wear.jp/goldmountain/14442115/
白スニーカーと黒スキニーさえあれば、シンプルな服装でも、オシャレに見えます!
白スニーカーは毎日のコーデに役立ってくれるでしょう!
キレイめコーデ
出典:https://wear.jp/wear10034/12080751/
セットアップに白スニーカーは、相性抜群です!
色も簡単に調整してくれ、キレイめとカジュアルのバランスが程よくなります。
ストリートコーデ
出典:https://wear.jp/moyammk/14401915/
白スニーカーは、ストリートな印象を出すことができ、ストリートなファッションを上手くまとめてくれます!
スポーティーコーデ
出典:https://wear.jp/asukafashion/14122803/
ナイロンジャケットやトラックジャケットなどと白スニーカーを合わせれば、スポーティーな印象も演出できます!
ライダースコーデ
出典:https://wear.jp/daiske0915/14138763/
白スニーカーは、ライダース、MA-1、デニムジャケットなどの男っぽいアイテムとも相性いいです!
白スニーカーのクリーンで清潔感ある印象が、男っぽい印象を和らげてくれます!
春コーデ
出典:https://wear.jp/genji/14342927/
春に白スニーカーを履くと、季節感が出てオシャレに!
白スニーカーで春を楽しみましょう!
夏コーデ
出典:https://wear.jp/shutabadminton/12661496/
夏にも白スニーカーは大活躍!
夏の爽やかな印象にピッタリです!!
秋コーデ
出典:https://wear.jp/taisei1022/13551023/
もちろん、秋の服装にも合います!
秋に取り入れる、赤、ベージュ、ブラウンなどのカラーと相性抜群です!
冬コーデ
出典:https://wear.jp/kuchan11/8700737/
冬は服装が暗くなりがちです。
しかし、白スニーカーがあれば、簡単に明るさをプラスできます!
白スニーカーは、一年中着回しができるので、もはや無敵です!
まとめ
今回は、オシャレな白スニーカーを選ぶコツ、着こなし、メンズコーデ、おすすめブランドを紹介しました。
良かったら参考にしてください!
それでは、また!
コメントを書く