トラックジャケットはメンズコーデをスポーティーに!着こなしを解説!

  • 2019.09.25
トラックジャケットはメンズコーデをスポーティーに!着こなしを解説!
TAKAYA プロフ画像
どうもファッションブロガーのTAKAYA(@TAKAYAblog)です!

春や秋はライトアウターが活躍する季節。

定番のデニムジャケット、MA-1、テーラードジャケットなどはシンプルで使いやすいので、オシャレ初心者にオススメです!

しかし、定番アイテムでコーデしすぎると、周りと被るのが気になるし、自分の個性が出にくくなります。

そこで、オススメなのがトラックジャケット。

トラックジャケットは近年注目を浴びているアイテムで、トレンドでスポーティーな着こなしができるアイテムです!

オシャレ初心者を脱却したい方やスポーティーな服装・ストリートなスタイルが好きな方には特にオススメ!

今回は、そんなトラックジャケットの着こなしやコーデ、オススメのトラックジャケットを紹介していきます!

トラックジャケットとは?

そもそもトラックジャケットとは、スポーツ選手が着用するトレーニングウェアが元になった上着のこと。

名前の由来は、陸上の競走用コース「トラック」からきています。

トラックジャケットは、伸縮性があり、動きやすい機能性が特徴的で、近年注目を浴びているアイテム。

春や秋コーデで着こなすのが一般的です。

スポンサーリンク

トラックジャケットがオススメな人

トラックジャケットは以下の人にオススメ。

  1. 周りと被るのが嫌な方
  2. スポーティーな服装やストリートなスタイルが好きな方

もし、オシャレに目覚めたばかりのオシャレ初心者の方は、定番のデニムジャケット、MA-1、コーチジャケット、テーラードジャケットなどがオススメ。

オシャレになる上で最初は、着回す方が重要で、定番のアイテムやシンプルは着回ししやすいです。

 

トラックジャケットはオシャレなの?

トラックジャケットは、スポーティーな要素があり、「着こなしにくいのでは?」と思う方もいると思います。

たしかに、昔のトラックジャケットは、少しクセがありました。

シルエットは野暮ったさがあり、派手なデザインでオシャレとは少し遠いイメージ。

しかし、近年注目を浴びているトラックジャケット違います。

今風に調整されており、デザインはモノトーンベースで、素材感やシルエットはコーデしやすいものが多いです。

もちろん、アイテム選びや着こなしを失敗するとダサくなる可能性があるので、気をつける必要はあります。

でも、大丈夫!

今回は、着こなしとオススメのトラックジャケットを紹介するので安心してください!

オススメのトラックジャケット

出典:Dcollection

今回紹介するオススメのトラックジャケットです。

Dcollectionのトラックジャケットで、デザインやシルエット、素材感は非常にコーデで使いやすくなっています。

トラックジャケットの着こなし

ここで、トラックジャケットのオシャレな着こなし方をお伝えします!

万人受けを狙うならシンプルで上品なコーデを心掛けることです。

具体的には、

  1. モノトーンをベースにしたコーデをする!
  2. キレイめなアイテムを合わせる!

です!

▼例えば以下のようなコーデ。

出典:Dcollection

モノトーンをベースに、ベージュが使われたコーデです。

色合わせに関しては、モノトーン+有彩色1色がオススメ!

簡単にオシャレで、大人っぽいコーデが作れます!

パンツや靴は、黒スキニーや革靴を合わせるのがオススメです!

また、スポーティーな服装やストリートなスタイルが好きな方は、ラインパンツやワイドパンツ、スニーカーなどを合わせてもいいでしょう!(個人的にはオススメ)

しかし、万人受けをしづらくなるので、気をつけてください!

何度も言いますが、万人受けを狙うならシンプルで上品なコーデを心掛けることです!

▼ラインパンツ

出典:Dcollection

▼ワイドパンツ

出典:Dcollection

▼スニーカー

出典:楽天市場

 

トラックジャケットコーデ

ここでいくつか、参考になるトラックジャケットコーデを紹介します!

王道コーデ

出典:Dcollection

ラインパンツコーデ

出典:Dcollection

ワイドパンツコーデ

出典:Dcollection

まとめ

トラックジャケットは近年注目を浴びているアイテムで、春や秋にオススメのライトアウターです。

トラックジャケットは以下の人にオススメ。

  1. 周りと被るのが嫌な方
  2. スポーティーな服装やストリートなスタイルが好きな方

着こなしを失敗するとダサくなるので、今回紹介した着こなしを参考にコーデしてみて下さい!

今回は以上です。

それでは、また!

▼今回紹介したアイテム

トラックジャケット

TAKAYA プロフ画像
twitterもやっているので、良かったらフォローよろしくお願いいたします!