今回は、ストリートファッションについて解説します!
ストリートファッションってよく聞くけど、イマイチどういうのものなのか、わからない方が多いのではないでしょうか?
そんな方の為に、今回はストリート系ファッションについて徹底解説!
ストリートファッションの種類、代表的なアイテム、おすすめブランド、着こなし、コーデ例まで全て、教えます!
良かったら参考にしてください!
- 1. ストリートファッションとは?
- 2. ストリートファッションの種類
- 3. 年代別
- 4. スタイル別
- 5. 代表的なアイテム
- 6. おすすめブランド15選!
- 6.1. Supreme(シュプリーム)
- 6.2. STUSSY(ステューシー)
- 6.3. OFF-WHITE(オフ・ホワイト)
- 6.4. X-LARGE(エクストララージ)
- 6.5. HUF(ハフ)
- 6.6. A BATHING APE(ア・ベイシング・エイプ)
- 6.7. Silas(サイラス)
- 6.8. WTAPS(ダブルタップス)
- 6.9. Billionaire Boys Club(ビリオネアボーイズクラブ)
- 6.10. NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)
- 6.11. TENDERLOIN(テンダーロイン)
- 6.12. NUMBER (N)INE(ナンバーナイン)
- 6.13. adidas(アディダス)
- 6.14. NIKE(ナイキ)
- 6.15. VANS(ヴァンズ)
- 7. ストリートファッションのオシャレな着こなし
- 8. ストリートファッションのコーデ例
- 9. まとめ
ストリートファッションとは?
ファッション業界(企業やブランド)が主導するファッションスタイルではなく、街の若者から自然発生して生まれたのが、ストリートファッションです。
ストリートファッションは、時代や文化、サブカルチャーなどの影響を受けやすく、近年では、InstagramやWEARなどのSNSからも影響を受けます。
時代によって、ストリートファッションは変化していき、過去のストリートファッションには、様々なスタイルがあるんです。
過去のストリートファッションのスタイルをまとめると、全体的にゆったりとした着こなしや、スポーティーなが恰好が多く、男らしい印象があります。
スポンサーリンク
ストリートファッションの種類
過去のストリートファッションに習えば、ストリートファッションを着こなすことができます。
ストリートファッションの種類について、詳しく紹介!
年代別
1980年代
出典:https://wear.jp/sapporo12/6018935/
80年代は、ミリタリーテイストを取り入れいれたアメカジが流行ったそうです。
その背景には、トム・クルーズ主演、映画「トップガン」のヒットに影響があります。
主演のトム・クルーズは、映画の中で、G-1というレザーのフライト・ジャケットを着ていたんですが、MA-1が大流行しました。
MA-1が流行った理由は、G-1と似ており、軽くて着やすく、レザーのG-1より安かったと思われます。
1990年代
出典:https://wear.jp/lhposaka19/12192751/
90年時代になると、ヒップホップファッションが流行ってきます。
2000年代
出典:https://wear.jp/wear10169/12101243/
この年代では、インターネットが普及し、SNSを影響を受け、過去のストリートファッションが今風になったり、新しいストリートファッションが生まれ始めています。
スタイル別
過去のストリートファッションを代表するスタイルは、B系、スケーター系・エクストリーム系などが挙げられます。
詳しく説明していきます!
B系
出典:https://wear.jp/odg4xxx/14063221/
B系は、アメリカから流行ってきたファッションのことで、アフリカ系アメリカ人が良く着ていたファッションのこと。
ちなみに、B系の”B”は「breakin、black」を意味しています。
大きめの服を着るのが特徴で、大きめのTシャツやボトムス、キャップ、腰パン、派手なアクセサリー、ハイカットスニーカーなどの着こなしが特徴的です。
エクストリーム系・スケーター系
出典:https://wear.jp/kai3ton17/13415962/
スケーター系は、スケートボードをする人たちの間で流行ったファッションのこと。
基本は動きやすく、ファッション性に富んでいます。
代表的なアイテムは、大きめでゆったりしたTシャツ、ロゴTシャツ、チェックシャツ、パーカー、カーゴパンツ、チノパン、ハーフパンツ、ハイソックス、スニーカーなど。
また、スケーター系は、エクストリーム系のファッションといっていいでしょう。
もともとエクストリーム系とは「究極」や「極限」という意味を持ち、サーフィン、スケボー、スノーボード、マウンテンバイクといったエクストリームスポーツのスタイルです。
代表的なアイテム
ストリートファッションの代表的なアイテムを紹介します。
ストリートな着こなしをしたい場合は、以下のアイテムを揃えましょう!
キャップ
出典:SPUTNICKS
キャップは、ストリート感がでるアイテムです。
特にロゴがあるキャップがオススメ!
Tシャツ
出典:SPUTNICKS
Tシャツは、色々なストリートファッションのスタイルが作れるアイテム。
Tシャツの種類は、大きめでゆったりしたTシャツやロゴTシャツなどがストリート感を演出します!
また、長袖Tシャツの上に、半袖Tシャツを着るコーデも作れるので、Tシャツは万能です!
パーカー
出典:SPUTNICKS
パーカーは、ストリートファッションの定番アイテム。
ストリートファッションを着こなしたいなら、ビックサイズがオススメ!
スウェット
出典:SPUTNICKS
ストリートファッションは、ゆったりとした服装が多いです。
パーカー同様、ビックサイズがオススメ!
デニムジャケット
出典:SPUTNICKS
デニムジャケットは、色が明るめの物を選びと、ストリート感が出せます!
万人受けを狙うなら、暗めのカラーを選ぶのがオススメ!
コーチジャケット
出典:SPUTNICKS
コーチジャケットは薄手で、春や秋の季節にピッタリです。
羽織るだけで、ストリートスタイルが簡単にできます。
MA-1
出典:SPUTNICKS
MA-1は、ストリートコーデの定番で、年代を問わず、男らしく着られます。
また、80年代のストリートファッションを作りたい方にオススメ!
スタジャン・スカジャン
出典:SPUTNICKS
スタジャン、スカジャンもストリートなアイテム。
スタジャンとスカジャンであれば、スカジャンの方が、キレイめな印象があるので、個人的にはスカジャンの方がオススメ!
チェックシャツ
出典:SPUTNICKS
チェックシャツは、スケーター系のスタイルや80年代のストリートファッションに相性抜群です!
オープンカラーシャツ
出典:SPUTNICKS
オープンカラーシャツは、2000年代を象徴する、ストリートファッションと言っていいでしょう!
ストリートファッションの特徴でもある、ゆったりさを演出できます。
チノパン
出典:SPUTNICKS
チノパンは、スケーター系のスタイルを演出することができます。
普段のコーデでも、使いやすいです!
カーゴパンツ
出典:SPUTNICKS
カーゴパンツは、ゆったりとしたシルエットの方が、ストリートな印象に近づきます。
しかし、個人的には細いシルエットの方が、万人受けを狙いやすいのでオススメ!
ハーフパンツ
出典:SPUTNICKS
ハーフパンツに、スニーカー、ライン入りのハイソックスを組み合わせることで、ストリートなファッションになります。
しかし、ハーフパンツのコーデは、上級者向きなので、オシャレ初心者は、手をつけないのがオススメです!
デニムパンツ
出典:Dcollection
ストリートファッションだけならず、あらゆるファッションの定番です。
細身のタイプは、オシャレに見せやすいのでオススメ!
黒スキニー
出典:Dcollection
大人っぽいストリートファッションのコーデに欠かせないパンツです!
ワイドパンツ
出典:Dcollection
ストリートコーデ定番の「ゆったり感」は、黒いワイドパンツにすることで大人っぽく、ブラッシュアップできます。
スニーカー
出典:Dcollection
ストリートファッションには、欠かせないシューズです。
サコッシュ
出典:Dcollection
サコッシュは、元々スポーティーなアイテムで、ストリートファッションに相性抜群です!
おすすめブランド15選!
ストリートファッションのおすすめブランドを紹介します。
今回紹介する15つのブランドは、ストリートなアイテムが数多く揃っているのでオススメです!
定番~マイナーなブランドまで紹介するので、良かったら参考にしてください!
Supreme(シュプリーム)
出典:maniacselection.com
シュプリームは、アメリカのファッションブランド。
多くのミュージシャンやアーティストから高い支持を得ています。
シュプリームは、ストリートファッションブランドの中でも知名度が高いので、シュプリームのアイテムを身につければ、一気にストリート感がだせますよ♪
STUSSY(ステューシー)
出典:https://shizuoka.parco.jp/shop/detail/?cd=004676
ストリート系ブランドの定番、ステューシーです。
ステューシーのロゴがあるアイテムを身につければ、ストリート感を一気に演出できます。
オススメアイテムは、Tシャツ、パーカー、バケットハットなどがオススメです!
OFF-WHITE(オフ・ホワイト)
出典:https://www.deradera.co.jp/blog/archives/6012.html
オフホワイトは、2013年に設立されて、早くも人気の新鋭ブランド。
ファッション業界で、オフホワイトのように短い期間で地位を築き上げたブランドは少なく、話題性だけでなく実力面からも高い評価を得ています。
オフホワイトのアイテムは、特徴的なアイテムが多いです。
例えば、フロントプリント・バックプリントが入ったアイテム、随所に斜めの大胆なラインが入った物や「WHITE」という文字がデザインされているアイテムなど。
こういったデザインは、ジャスティンビーバーやG-DRAGON、三代目JSBの登坂さんにも愛用され、多数の海外セレブや芸能人から支持を得ています。
X-LARGE(エクストララージ)
出典:https://www.olliemagazine.com/jp/20160818anwarxxlarge/
エクストララージは、アメリカのストリートブランドで、ゴリラのロゴマークが有名。
ヒップホップ、スケートボードの要素を取り入れたスタイルが、特徴的なブランドです。
HUF(ハフ)
出典:www.hufworldwide.jp
2002年プロスケーターのキース・ハフナゲルが、スケートボード・スニーカー・アパレルのセレクトショップとしてサンフランシスコに設立したブランドです。
ハフは、クラシカルでデザイン性の高いアイテムが人気で、モノトーンをベースにしたTシャツ、パーカーなどがオススメ!
A BATHING APE(ア・ベイシング・エイプ)
出典:zozotown
ア ・ベイシング・エイプは、日本のファッションブランドです。
エイプヘッドと名付けられた猿の顔をアイコンとし、猿の顔を迷彩柄やロゴアイテムが特徴的。
ヒップホップやスポーツマンに受け入れられ、日本だけでなく海外にも人気です。
Silas(サイラス)
出典:zozotown
サイラスは、1998年にロンドンで設立されたブランドです。
トラディショナルなブリティッシュスタイルと、ユニークで複雑なステッチワークやディティール、そしてカルチャー的要素を含んだユーモアをミックスしたスタイルが特徴的。
サイラスのアイテムの中で、特にTシャツはオススメ!
WTAPS(ダブルタップス)
出典:https://boo-bee-admin.fracta.jp/buy/wtaps.html
ダブルタップスは、日本のストリートブランドです。
ミリタリーテイストのアイテムが得意なブランドで、キャップ、Tシャツ、パーカーなどの定番アイテムも魅力的。
デザインは無骨過ぎず、ライフスタイルにあった都会的なものが多いです。
お洒落な芸能人、高良健吾さんや窪塚洋介なども愛用しています。
Billionaire Boys Club(ビリオネアボーイズクラブ)
出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-810-land/c/0000000309/
ビリオネアボーイズクラブは、2005年に設立されたアメリカのブランドです。
ストリートスタイルが作れるアイテムを幅広く展開しています!
NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)
出典:https://neighborhood-store.jp/
ネイバーフッドは、日本のストリートブランドです。
モーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、トラッドなどの要素を、独自の解釈で昇華した、ベーシックなアイテムが特徴的。
ネイバーフッドは、数々のブランドとのコラボレーションや、映画作品などと連動したアイテムも展開し、活動範囲が幅広いブランドです。
TENDERLOIN(テンダーロイン)
出典:https://www.stud-jp.com/SHOP/57523/list.html
テンダーロインは、1997年にLAで設立されたファッションブランドです。
アメリカンカジュアルスタイルをベースに、Tシャツやワークパンツ、デニムウェアをメインに展開しています。
NUMBER (N)INE(ナンバーナイン)
出典:https://mensjoker.jp/16709
ナンバーナインは、音楽とファッションが密接に関わっているブランドです。
アイテムのデザインは、ロック、パンクなどの影響を受けたものが数多くあります。
adidas(アディダス)
出典:https://shop.adidas.jp/originals/
皆さんご存知、アディダス。
アディダスのスニーカーは、ストリートファッションにマッチしているのでオススメ!
また、スニーカーだけでなく、アディダスのトラックパンツは、ストリートファッションを作ることができるので、オススメです!
NIKE(ナイキ)
出典:https://item.rakuten.co.jp/shirohato/b68270620/
ナイキのスニーカーもストリートファッションに相性抜群です!
特に定番モデルの『エアフォース1』はオススメ!
また、スニーカーだけでなく、ナイキのナイロンジャケットも、今風のストリートファッションが作れるのでオススメです!
VANS(ヴァンズ)
出典:Freak’s Store
ストリートファッションを語る上で、欠かせないのがヴァンズです。
ヴァンズの代表モデル『オールドスクール』は、履くだけ簡単にストリートな印象を出すことができます!
ストリートファッションのオシャレな着こなし
ストリートなアイテムは、カジュアルなアイテムが多いので、基本的には、キレイめなアイテムを合わせてコーデするのがオススメです!
全身カジュアルなアイテムでコーデすると、ストリートファッションの印象は強くなりますが、万人受けしづらくなる可能性があるので、お気を付けください。
また、ゆったりとしたアイテムも多いので、オーバーサイズのアイテムでコーデするときは、YラインシルエットやAラインシルエットを作るのがオススメ!
ストリートファッションのコーデ例
ストリートファッションのコーデ例があるので、紹介していきます!
ストリートファッションをイメージできない方は、下のコーディネート例を参考にしてください!
パーカーコーデ
出典:https://wear.jp/gummooo/12539029/
パーカー、ジーンズ、スニーカーだけでも、簡単にストリートファッションが作れます!
オープンカラーシャツコーデ
出典:https://wear.jp/wfymkn2410/14530158/
オープンカラーシャツは、今っぽいストリートファッションが楽しめます!
MA-1コーデ
出典:https://wear.jp/arknets1212/11628700/
ドロップショルダーのMA-1を着ると、ストリートな雰囲気が強まります!
ダメージジーンズやスニーカーなども雰囲気作りに一役買ってくれ、MA-1と相性抜群!
ドロップショルダーで着こなす場合、細身パンツを履くと、スタイルよく見えるのでオススメです。
また、インナーは、MA-1の着丈より長いものを選ぶと、カッコよく決まります!
コーチジャケットコーデ
出典:https://wear.jp/leyline0629/10620963/
コーチジャケットは、ストリート感が出る定番アイテムです。
さらに、ラインの入ったパンツを合わせると、スポーティ感も出てアクティブな印象になります。
コーデを引き締めるには、黒で統一するのがオススメです!
ナイロンジャケットコーデ
出典:https://wear.jp/goldmountain/14319298/
ナイロンジャケットのコーデは、存在感を出せます!
コーデの際は、キレイめなアイテムやモノトーンのアイテムで合わせるのがオススメです!
チノパンコーデ
出典:https://wear.jp/kaz0608/13444228/
チノパンのコーデは、スケーター系のスタイルが作れます!
春コーデ
出典:https://wear.jp/hfrjki9/14490757/
デニムジャケットのコーデは、爽やかさを出せます!
春にストリートファッションをしたい時にオススメです!
また、春はMA-1、コーチジャケット、ナイロンジャケットなどでコーデしてもいいでしょう!
夏コーデ
出典:https://wear.jp/wear10169/12392268/
夏は、Tシャツを着る機会が多くなると思います。
ゆったりとしたTシャツを選べば、夏でもストリートファッションが楽しめますよ♪
秋コーデ
出典:https://wear.jp/mrszk/12168954/
ライトアウターは、ストリートなスタイルを作れるアイテムが多いので、春と秋はストリートファッションがしやすいです!
秋は、季節感あるカラーを取り入れて、春と差別化を図りましょう!
冬コーデ
出典:https://wear.jp/kaz0608/9424198/
冬定番のロングコートと合わせても、ストリートファッションは楽しめます!
まとめ
以上が、ストリートファッションについてです。
もし、ストリートファッションが気になっているのなら、今回はお伝えしたブランドやアイテム、コーデを参考にしてください!
それでは、また!
コメントを書く