
皆さんは、安くてオシャレなパーカーをお探しではありませんか?
しかし、安いパーカーを探そうとすると、デザインや素材の質が悪く、結局着なくなってしまうことがあります・・・
自分も洋服に興味を持ち始めたころは、安いパーカーを買って失敗しましたw
そこで今回は、自分の経験を基に、安い値段でオシャレなパーカーを選ぶコツをお伝えします!
とはいえ、具体的にどのブランドのパーカーを選べばいいのか、分からない方もいると思うので、オススメブランドを5つ紹介します!
皆さんご存知のブランドが多いですが、良かったら参考にしてください!
パーカーは安くてもオシャレになれる!
今やパーカーは、誰からも親しまれているファッションアイテムです。
各ブランドが、安価のものから高額のものまで販売していますが、高いパーカーを買ったからと言ってオシャレになれるわけではありません。
別に高い値段でなくても、安い値段のパーカーでも十分オシャレになれます!
とはいえ、安いパーカーを買っても失敗する可能性があるので、安い値段でオシャレなパーカーを選ぶコツをお伝えしていきます!
スポンサーリンク
安い値段でオシャレなパーカーを選ぶコツ!
オシャレなパーカー選ぶ際に、色々と細かいポイントはありますが、以下を意識すると大きく失敗することはないです。
- プルオーバータイプを選ぶ!
- フード部分に意識する!
- 素材は無地を選ぶ!
とりあえずこれだけ!
詳しく説明していきます!!
①プルオーバータイプを選ぶ!
出典:ユニクロ
フルジップ式のパーカーもありますが、オシャレを意識するなら、プルオーバータイプのパーカーがオススメ!
フルジップ式パーカーは、どうしても部屋着感やカジュアルな印象が出てしまいます。
プルオーバータイプのパーカーもカジュアルなアイテムではありますが、フルジップ式より、カジュアル感が抑えられているのでコーデしやすいです。
なので、オシャレに着こなしたい場合は、プルオーバータイプのパーカーを選んでください!
②フード部分に意識する!
出典:ユニクロ
フード部分は固めで、襟が高めなものを選んで下さい!
フードが固めで、襟が高めだとフード部分がよく立って、安っぽさがでません!
値段が安くても高見えします!
③シンプルなデザインを選ぶ!
出典:GU
無地のものを選ぶと、着回ししやすくコーデしやすいのでオススメ!
派手な柄やクセのある素材を選ぶと、子供っぽい印象がでたり、万人受けしづらいです。
オススメカラーは?グレーが着回し最強説!
パーカーは、一番グレーが着回ししやすいのでオススメです。
グレーのパーカーは、皆さんお持ちであろうジーンズや黒パンに相性抜群!
また、ホワイトのパーカーも、グレーの次に使いやすいのでオススメ!!
黒やネイビーネイビーのパーカーも使いやすいですが、ジーンズや黒パンとの相性を考えると、やはりグレーやホワイトを選択した方が賢いです。
また、これらの色以外でも、ベージュやダークトーンのカラーなら使いやすいので、ベージュやダークトーンのパーカーを選ぶのもあり。
これだけ色選びの選択肢があるので、もし迷ったらグレーを選びましょう!
サイズ感やシルエットについて
まずはジャストサイズのパーカーを買うのがオススメ!
オーバーサイズのパーカーもありますが、ジャストサイズに比べる着回しにくいです。
オーバーサイズのパーカーは、一枚で着たときのカッコ良さはありますが、まずはジャストサイズを購入してから買うのがオススメ!
安くてオシャレ!メンズにおすすめのパーカーブランド5選!
相場1000円台~5000円台で買える、メンズにおすすめのパーカーブランドを紹介していきます!
予算や自分の好みに合わせてお気に入りのパーカーを見つけましょう!
知っているブランドが多い方と思いますが、是非参考にしてください!
ユニクロ
出典:ユニクロ
安くて質がいいと言ったら、やはりユニクロ。
カラーラインナップも比較的多め。
トレンドを意識しつつ、使いやすいパーカーを狙うなら、ユニクロと有名デザイナーのコラボコレクション『Uniqlo U(ユニクロユー)』のパーカーを狙うのもいいでしょう!
GU
出典:GU
ユニクロ兄弟ブランドGU。
GUは、基本的にユニクロより安い価格帯でパーカーをゲットできます!
ただ、個人的にはやはり、ユニクロの方が質がいい印象。
とはいえ、GUも負けてなく、2018年には、トレンドを意識した質のいいパーカーのラインナップがありました。
定期的に、質の高いパーカーが出る可能性があるので、GUにアンテナを立ておくといいかも。
Champion
チャンピオンは、スウェットやパーカーで有名なブランド。
価格帯も比較的安く、質の高いパーカーが楽しめます!
ブランド力もあるので、ファストファッションがしっくりこない方はチャンピオンがオススメ!
Dcollection
出典:Dcollection
Dcollectionは、質がよくシンプルで使いやすいパーカーが多くあります。
ネットで購入しやすいので、ネットで買う方はDcollectionがオススメ!
KANGOL
出典:zozotown
皆さんKANGOLを知っていますでしょうか?
KANGOLは、オシャレなSNSのユーザーが多く愛用しています。
トレンドを意識しつつ、上品で遊び心のあるパーカーが特徴的なブランドです。
オシャレ感度が高い方は、気に入るブランドだと思います!
まとめ
- プルオーバータイプを選ぶ!
- フード部分に意識する!
- 素材は無地を選ぶ!
また、カラーはグレーがオススメで着回しを意識するなら、ジャストサイズのパーカーがオススメです!
今回紹介したメンズにおすすめのパーカーブランドを参考に、お気に入りのパーカーを見つけて下さい!
それでは、また!

コメントを書く