
ジーンズや黒スキニーを持ってる人は、次何買おうか迷いません?
そんな方の為に、黒スキニーやジーンズ以外でおすすめの、オシャレなパンツをいくつか紹介していきます。
良かったら参考にしてみてください!
おすすめのオシャレなパンツ
それでは、おすすめのオシャレなパンツを、詳しく紹介していきます。
アイテム選びのポイントや、コーデのポイントなどをお伝えするので、参考になれば幸いです!
また、黒スキニーやスキニーデニムを持っていない方もいると思うので、一応そちらから説明していきます。
スポンサーリンク
黒スキニーパンツ
引用:Dcollection
黒スキニーは一番オススメのパンツです。理由は、以下です。
- オシャレに必要なキレイめの要素がある。
- 色合わせしやすいモノトーンアイテムである。
- オシャレなシルエット、IラインとYラインどちらにも対応できるアイテムである。
この条件を満たすアイテムは中々ありません。
黒スキニーがあればとりあえずオシャレになれます。
↓オススメの黒スキニーあるので良かったら!
もし、スキニーパンツに抵抗がある人は、黒のテーパードシルエットのパンツを選びましょう!
スキニーデニムパンツ
引用:https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/jeans/men/
スキニーデニムパンツは、色が暗めのを選ぶと合わせやすいです。
ブランドにこだわりがないのなら、ユニクロとかで充分!
黒スキニーと同様、スキニーに抵抗があるならテーパードタイプのもの選んでください。
もしかしたら、ストレートデニムを履いている人がいるかもしれませんが、ストレートデニムは意外と上級者アイテムです。
ストレートデニムしか持っていないなら、今すぐスキニーデニムを買うのがオススメ!
黒のスラックス
引用:http://zozo.jp/shop/rageblue/goods/33559384/?did=58040131
黒スキニーやスキニーデニムから脱却する為に、まずはじめに買ってほしいのがスラックスです。
黒のスラックスは、黒スキニーよりキレイめなアイテムになります。
キレイめを上手く取り入れられる人はオシャレです。
黒のスラックスを買って、どんどんキレイめなコーデをしていきましょう!
「また、黒のパンツかよ」って思う方がいるかもしれませんが、黒のパンツは何着持っていても困りません。
グレーのスラックス
引用:https://wear.jp/item/32345996/
黒のパンツやデニムだと飽きてきて、違う色を求めたくなります。
しかし、ここで辺に色を選ぶと失敗する可能性が。
グレーのスラックスなら、合わせやすいので安心です!
柄のパンツ(チェック柄orストライプ柄)
柄物のパンツにも挑戦してみましょう!
柄は、チェックかストライプのパンツに挑戦してみてください。
しかし、ここでポイントがあります。
チェック柄はグレンチェック、ストライプ柄は線が細い物を選ぶのがオススメです!
▼グレンチェック
引用:https://wear.jp/item/21476935/
▼ストライプ柄
引用:http://zozo.jp/shop/rageblue/goods/34166806/?did=59194646
また、柄の配色パターンは、モノトーンだけかダークトーンの物を選びましょう!
黒のワイドパンツ
引用:https://wear.jp/item/33417532/
ワイドパンツは黒がオススメです!
ワイドパンツのシルエットは、派手な印象が出る為、慣れていない人は抵抗感があります。
しかし、黒は収縮色なので、ワイドパンツのゆったり感をしめる効果があり、初心者でも手に付けやすいです。
裾は長すぎないないものを選ぶと、コーデした時に印象がよくなります。
また、コーデする場合は、Aラインシルエットを意識するとオシャレです!
ハーフパンツ
引用:https://wear.jp/sasatoshi/12950811/
ハーフパンツは、選ぶ方を間違えると子供っぽい印象が出てオシャレじゃありません。
ハーフパンツは、以下を気をつけて選んでください。
- 無地のものを選び、柄とデニム素材の物はNG!
- 裾は膝が少し隠れるくらいのものを選ぶ!
- 裾が細身すぎず、ゆったりしたものを選ぶ!
また、コーデの際は大人っぽい服装を意識して、キレイめアイテムを合わせてコーデしましょう!
効率的におしゃれになれる、パンツを買う順番
いくつかおしゃれなパンツを紹介しましたが、どれから買えばいいか迷う方いると思います。
個人的にオススメの順番があります!
最初はシンプルなものだったり、キレイめで合わせやすいパンツを買っていってください!
いきなり、個性的だったり、派手なパンツなど選ぶとコーデに合わせづらくなるので、着回しできる日数が限られます。
しかし、シンプルだったり、キレイめなのパンツであれば、着回しの幅が広いので効率的です。
もし、まとめて数十種類のパンツを買うなら、着回しを考える必要はありませんが、お金とかの問題もあるので、そうもいきませんよね。
で、具体的にオススメの順番をお伝えしますと、
- 黒スキニーパンツ(スキニーに抵抗がある人はテーパードを選ぶ)
- スキニーデニムパンツ(スキニーに抵抗がある人はテーパードを選ぶ)
- 黒のスラックス(細身orテーパード)
- グレーのスラックス(細身orテーパード)
- 柄のパンツ(チェック柄orストライプ柄)
- 黒のワイドパンツ
- ハーフパンツ(夏どうしても暑いのが嫌なら、順番気にせず買っていい)
- 色々なパンツに挑戦!!
これらの順番になります!上で紹介した順番通りです。
もし、これらのパンツをどれか持っていたなら、持ってないパンツから順番に買ってください!
あくまでも目安なので、順番をキッチリ守る必要はないです!
また、オシャレ上級者なるまでは、以下のパンツは控えてください。
例)ストレートデニム、ダメージデニム、カーゴパンツ、クロップ丈パンツ、白パンツなど
これらのパンツは意外と合わせにくいので、気をつけてください!
まとめ
黒スキニーやジーンズを買った後、どんなパンツを買おうか結構迷う方多いと思います。
この記事で今後、どんなパンツを買っていこうか参考になれば幸いです。
他にもオススメしたいパンツがありますが、またの機会で!
それでは、また!
コメントを書く