
今回はローファー紹介します。
ローファーは、今トレンドのプレッピースタイルが作れますし、キレイめな靴なので大人っぽく見せてくれます。
また、ローファーは、カッチリしすぎないので、オシャレなドレスシューズなどの革靴に抵抗ある方でも気軽に履けます!
今回、シンプルで比較的価格も安いブランドを3つ紹介するので、良かったら参考にしてください!
革靴に抵抗ある人でも大丈夫!
引用:https://wear.jp/jun1998re/13934420/
ドレスシューズなどの革靴ってオシャレですが、キレイめでカッチりしすぎて抵抗ある人もいると思います。
しかし、ローファーはカジュアルな要素もあるので、気軽に私服で取り入れやすいです。
スポンサーリンク
トレンドのプレッピースタイルを作れる
引用:https://wear.jp/sullivans/13939195/
ローファーはトレンドのプレッピースタイルを作ることができます。
キレイめなスタイルでトレンドを意識したいなら買うべきアイテムです!
定番の革靴じゃ物足りない方におすすめ!
引用:https://wear.jp/sensenakajima/13929528/
ローファーは、定番の革靴じゃ物足りない方にもオススメです!
人とは違うキレイめな印象を出すことができます!
ローファーのおすすめブランド3選
ここでおすすめのローファーを3つ紹介します。
シンプルで価格も比較的安いブランドを集めました。
HARUTA(ハルタ)
引用:楽天市場
ローファーの定番ブランド『HARUTA(ハルタ)』です。
価格も手に届きやすく、シンプルなデザインが特徴的。
革靴やローファー初心者にオススメです!
6550という定番モデルは、合成皮革なので、雨天でも気にせず履けます。
ドクターマーチン
引用:楽天市場
ドクターマーチンのタッセルローファーです。
タッセルローファーとは、甲部分に房飾りがあしらわれたローファーを指します。
定番の革靴が飽きたという方や、すでにシンプルなローファーをお持ちの方は、このモデルオススメです!
GU
引用:GU
もし、安くロファーを手に入れたいならGUでも十分!
シンプルでベーシックなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせやすくなっています。
おすすめカラーは?
ローファーは黒かブラウン系がオススメ!
これらの色なら、どんな洋服でも合わせやすいです。
ソックスはどうすれば?
引用:https://wear.jp/syun0809/13890941/
ローファーでコーデする際は、靴下を見せるパターンと見せないパターンがあります。
秋冬などは長めの靴下を履いて、靴下を見せるコーデが効果的です。
暖かい季節の時は、履き口の浅いタイプの靴下でスッキリ見せるのがオススメ!
↓履き口の浅いタイプは、GUなどでも販売されています。
引用:GU
まとめ
ローファーは、オシャレ初心者~上級者までコーデを格上げしてくれます!
今回紹介したブランドは、価格も比較的安くオシャレなので、良かったら参考にしてください!
それでは、また!
コメントを書く