Dコレのセットアップ「It’s more (いつも)シリーズ」春夏verをレビュー【PR】

Dコレのセットアップ「It’s more (いつも)シリーズ」春夏verをレビュー【PR】

どうもタカヤです!

今回は、Dcollectionのセットアップをレビューしていきたいと思います!

セットアップはオシャレで、毎日のコーデに悩まなくていいので、男性にとてもオススメのアイテムです。

インナーと靴を合わせれば、オシャレなコーデが簡単に完成しますし、セットアップとして使わなくても、トップスとパンツは別々に使えるのでとても便利♪

Dcollectionでは「いつもシリーズ」というセットアップを中心に作られた、オリジナルアイテムを展開しています。

今回レビューにあたって、Dcollectionさんから「いつもシリーズ」のセットアップを提供していただきました。

忖度なしでレビューしていきたいと思います!

セットアップを探している方は、ぜひご参考に!

※「いつもシリーズ(It’s more series)」から秋冬verが出ました! 

秋冬verの「It’s more (いつも)シリーズ」をレビュー【PR】

「いつもシリーズ(It’s more series)」とは

出典:Dcollection

「いつもシリーズ」は、セットアップを中心に作られたDcollectionオリジナルのアイテム。

「いつもシリーズ」のアイテムであれば同素材なので、同色のジャケット(またはトップス)とパンツを組み合わせればセットアップになります。

例えば、下記の組み合わせ。

・ジャケット+テーパードパンツ
・ジャケット+ワイドパンツ
・サマージャケット+ワイドドパンツ
・サマージャケット+ショーツ
・プルオーバー+テーパードパンツ
・プルオーバー+ショーツ

別に1パターンでなくても、

上半身のアイテムを1つ買い、パンツを2つ買って、セットアップを2パターン楽しむのもOK!

上半身のアイテムをを2つ買い、パンツを2つ買って、セットアップを4パターン楽しむのもOK!

全部買って全パターン楽しむのも理論上大丈夫ですが、それはさすがに多いかもw

とにかく、ジャケット(またはトップス)とパンツの組み合わせは自由です。

お気に入りの組み合わせを自分で選びましょう!

スポンサーリンク

今回レビューするセットアップ

今回レビューするセットアップがこちら。

プルオーバーシャツ+ワイドパンツの組み合わせです。

カラーはブラック・ネイビー・モカ・グレージュの4色展開。

自分はネイビーを選びました。

お値段はかなりリーズナブル。

それではレビューしていきます!

いつも半袖プルオーバーシャツ

こちらは半袖プルオーバーシャツです。

普通のTシャツより、ゆったり感があるシルエット。

一枚で着てもサマになるので、個人的には好きなシルエットです。

体の線が出にくく、身体のラインをごまかせるので、体型を気にしている方はオススメ!

首元はリブが施されており、安っぽさを感じません。

前ポケットが付いていたり、背面には切り替えデザインが施されています。

こういった細かな工夫があることで、プルオーバーシャツ1枚で着てもカッコ良く着こなせますね!

いつもセミワイドパンツ

こちらはセミワイドパンツ。

ワイドパンツは脚の形がでないため、体型をカバーできちゃいます。足が太いスポーツマンにオススメしたい!

太すぎないセミワイドのため、ワイドパンツが初めての方でも抵抗感なく挑戦しやすいですよ。

ちなみに、このセミワイドパンツはセンタープレス加工がありません。

センタープレス加工がないとカジュアルな印象になるので、フォーマルなデザインが苦手な方にはオススメです!

ウエストゴム仕様は後ろのみで、フロントは内側のヒモで調整できます。

前から見るとキレイめな印象なのに、イージーパンツのように履けそう。

ポケットは、横と後ろに2つあります。

しかも、予備の布とボタン付き。

実際に着用してみた

サイズはこちら。

・自分の体型→166cm 60kg

・いつも半袖プルオーバーシャツ→Mサイズ

・いつもセミワイドパンツ→Sサイズ

サイズ感には注意が必要

程よいサイズ感ですが、自分の体型だとワンサイズ下げても大丈夫そうです。(上下両方とも)

とはいえ、今回着用したサイズ感の方が個人的には好み。

サイズ選びで気づいたことですが、トップスがMサイズでピッタリでも、パンツがMサイズでピッタリになるとは限りません。

サイズ選びの際は、気をつけた方が良さそうです。

Dcollectionでは、購入ページにスタッフの着用レビューがあります。購入の際は参考にするのがオススメです。

もし、スタッフの着用レビューを見てもわからない場合は、試着代行サービスがあるので利用してみるといいでしょう!

軽量で薄手の生地

「いつもシリーズ」のセットアップを手に取って気づいたことですが、めちゃくちゃ軽いです!

プルオーバーシャツはもちろん軽いんですが、特にセミワイドパンツを手に取ったときは驚きました。

自分が持っているパンツの中でもかなり軽量です。着心地はかなり快適。

皆さんもぜひ手に取っていただきたい!

また、プルオーバーシャツとセミワイドパンツは、薄手でワッシャー加工というシワ感のある生地です。

麻のような生地感をイメージして頂くと分かりやすいかも。

通気性がよく、ほど良くラフな印象を与えてくれます。

夏に着てもピッタリですし、春・秋でも活躍してくれそうです。(さすがに冬は厳しそう)

ユニクロ越えのストレッチ性!?

出典:Dcollection

セットアップでたまにオシャレさを気遣うばかり、ストレッチ性に欠けるものを見かけます。

いくらオシャレと言っても、一日中堅苦しいとストレスですよね。

特にパンツは、座るときにストレッチ性があった方がラクです。

「いつもシリーズ」の生地はストレッチ性がかなり高いです。

ユニクロのスキニージーンズもかなりストレッチ性がありますが、それ以上にあるかも。

自転車のペダルも快適に漕げました!

速乾性があり、手入れも簡単!

速乾性はスポーツウェア並みで、ちょっとした汗くらいなら気にならないです。

特に夏は助かりますね!

セットアップはクリーニングの手間をかけず、自宅で洗濯可能です。洗濯しても生地が縮まず、洗濯した翌日は問題なく使えますよ!

洗濯の際は、毛玉や糸のほつれなどを防ぐことができるので、洗濯ネットの使用を推奨します。

干すときは、干す前に軽くシワを伸ばすことで、乾いたときキレイになります。

ノンアイロンで大丈夫です!

セットアップの良かった点

やはり、一番は機能面です。

特に薄手の軽量素材とストレッチ性は良かったです。

オシャレなセットアップだと着心地が堅苦しいものもありますが、着心地は本当に快適。

普通は機能性を重視すぎると、スポーティーでカジュアルな印象が強くなりがちですが、素材の風合いを活かして、きれいめな印象に仕上がっています。

機能性とデザイン性のバランスが本当に絶妙。

また、オシャレなセットアップが自宅で洗濯できちゃうし、ノンアイロンで全然平気。

洗濯がめんどくさい男性にとってはありがたい!

各ブランドで安いセットアップがあるが、機能性もいいオシャなセットアップはDcollectionくらいかも。

コストパフォーマンスが高いセットアップと言っていいでしょう!

セットアップの悪い点は?

コストパフォーマンスは高くて申し分ない商品。

強いて悪い点を挙げるなら、素材感にあると思います。

セットアップの素材は機能性がある反面、フォーマルよりはドレスダウンした素材感です。

ワッシャー加工でシワ感がある生地の為、キレイめなセットアップを求めている人にはマッチしない気がします。

とはいえ、セットアップを気軽に着たい人やカジュアルなセットアップが好きな人にはオススメです。

コーデ例

最後はコーデ例を紹介します。

セットアップにスニーカーを合わせたコーデ。

程よいリラックスコーデです。

ポイントとしてはロング丈タンクトップを合わせて、コーデにメリハリをつけること。

ロング丈タンクトップは、夏コーデに1着あると便利でオススメです。

Dcollectionでも購入できます!

セットアップは、上下別々で使えます。

トップスはプルオーバーシャツを着て、パンツは細身のスラックスを合わせました。

スラックスと革靴を合わせれば、品のあるコーデができます。

シャツとセミワイドパンツを合わせたコーデ。

セミワイドパンツは抜け感を演出してくれます。

セットアップは、本当に着回しに便利です!

Dcollectionでも参考になるセットアップのコーデ例がたくさんあります。

コーデ例で使われているアイテムは、Dcollectionで購入できるので、ぜひチェックしてみて下さい!

まとめ

今回レビューしたセットアップは全体的に良かったです。

こんな人にオススメしたい!

・セットアップが初めてで抵抗がある方

・フォーマル過ぎないセットアップがいい方

・コストパフォーマンスが高いセットアップを探している方

・着心地・機能性を重視する方

セットアップを探している方は、ぜひご参考に。

今回は以上です。

それでは、また!

 

▼公式サイト

Dcollectionのホームページ