guのma-1がメンズにおすすめ!コーデの着こなしとオススメカラー教えます!

  • 2018.11.08
  • GU
guのma-1がメンズにおすすめ!コーデの着こなしとオススメカラー教えます!
TAKAYA プロフ画像
どうもTAKAYA(@TAKAYAblog)です!

コーチジャケットや色々なブルゾンが流行ってる中、今回はMA-1を紹介します。

MA-1少し前まではトレンドでしたが、ここ最近だとおしゃれなトレンドアイテムというよりは、おしゃれな定番アイテムとして定着していますよね。

本来なら、トレンドのアイテムを紹介したいところですが、GUのMA-1がスゴかったので、紹介していきたいと思います!

また、オススメカラーや着こなすポイントもあるので、良かったら参考にしてみてください!

MA-1ブルゾン

引用:GU
基本情報
価格 ¥3,490(期間限定価格)
カラー ブラック、ワイン、オリーブ
サイズ
XS、S、M、L、XL、XXL(XS,XXLはオンラインストアのみ販売)

GUのMA-1です!

色々なブランドでMA-1のラインナップありますが、比較的安くなっています。

ただ、安いわけではなくコスパが高いんです!

そのコスパの高さについて詳しく説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

中綿と肉厚のリブで暖かい!

引用:GU

中綿が入っていて、ボリューム感があり、暖かいです!

真冬で寒くても、ヒートテックやニットを着こめば十分!

また、襟元・裾・袖口には肉厚のリブで風の侵入を防ぐので、防寒性に優れてます!

ボリューム感があり、スキニーと合う!

引用:GU

ボリューム感あるシルエットなので、黒スキニーやスキニーデニムなどの細身のパンツと相性抜群です!

シルエットにメリハリが生まれてオシャレになります。

裏地がオレンジ!アクセントになり、オシャレ!

引用:GU

裏地がオレンジ色になっています!

「オレンジは派手でちょっと・・・」っていう人でも、着ちゃえばそんなに気になりません!

さりげなく見えるので、むしろアクセントになりオシャレです!

程よい光沢感!

MA-1の生地感が程よい光沢感があり、オシャレです!

この光沢感が安さを感じず、高く見えし、GUバレしません!

MA-1のオススメカラーは?


自分の持ってるアウターや目的によってオススメカラーがあります!

良かったら参考にしてください!

POINT

●着回したい場合
→ブラック

●暗い色のアウターを多く持っている場合やオリーブ色のアウターを1個も持っていない場合
→オリーブ

●MA-1が2着目以上の場合や他人と差別化したい場合
→ワイン

TAKAYA プロフ画像
個人的には、オレンジの裏地がある場合は、一番ブラックが引き立つのでオススメです!

MA-1は何と合わせたら?

基本的にどんなトップスに合います!

例えば、ニット、スウェット、タートルネック、パーカーとか。

また、ボトムスで言うと、細身のスキニーパンツが相性抜群です!

しかし、MA-1をオシャレに着こなすには、ポイントがあるのでお伝えします!

ma-1をオシャレに着こなす2つのポイント!

MA-1をオシャレに着こなす上で2つポイントがあります!

  1. 首にボリューム!
  2. 着丈に注意!

①首にボリューム!

MA-1は、デザインがシンプルで着回しやすいのですが、襟が低い為サマになりにくいです。

オシャレに着こなすには、首にボリューム感あるコーデを心掛けて下さい

例えば、パーカーやタートルネックニットなどの、首にボリュームがあるトップスと合わせることです!

サマになりオシャレになります!

もし、ニットやスウェットなどの首にボリューム感がないトップスを合わせるなら、マフラーやスヌード合わせるとGOOD!

または、インナーにタートルネックカットソーやシャツを着こむのもありです!

②着丈に注意!

MA-1を着こなす際は、インナーの着丈に注意が必要です!

合わせるインナーが、MA-1と同じく着丈の短いモノを合わせてしまうと、足が短く見えダサクなります。

なので、基本的にはMA-1より着丈の長いインナーを選ぶことがポイントです!

また、ニットやパーカーの下に、ロング丈のTシャツを着こむのもスタイルよくオシャレになります!

MA-1のコーデ例

上のオシャレに着こなすポイントを踏まえた上で、MA-1コーデを紹介します!

コーデ例1

引用:https://wear.jp/genji/13537937/

首にボリューム感があるハーフジップをインナーにしつつ、着丈もMA-1より少し長めで、ロング丈の白Tを合わせています!

ボトムスも細身の黒スキニーを合わせており、理想のMA-1コーデです!

コーデ例2

 

 

引用:https://wear.jp/kuchan11/5712007/

ニットやスウェットなどの首にボリュームがないインナーと合わせる場合は、マフラーなどを足して、ボリューム感を出すとオシャレです

コーデ例3

引用:https://wear.jp/genji/8899568/

マフラーやスヌードでなくても、ニットやスウェットの下にタートルネックのカットソーやシャツを着こんでもオシャレです!

口コミ・レビュー

WINEのSサイズを購入。 過去に有名ブランドのMA-1を何着も購入経験ありますが、このプライスでこのクオリティーなら満足出来ます、Sサイズで若干余裕あり、ジャストフィットでは無いけどインナーを着込む事を考えると納得の範囲内。 WINEは光の当たり具合でかなり表情が変わる、派手過ぎずそれでいてアピール出来るカラー
引用:GU

今回初めて購入しましたが、私は肩幅があるのでメンズSで気持ち大きめって感じで気に入りました。肩幅はメンズのがちょうどいいです。
引用:GU

すごくイイです。去年はすぐ売り切れてしまったので今年はすぐ購入しました。今まで使ってたMA−1より中綿が入っているし全体に膨らみがあって光沢も良く造りがしっかりしてます。今まで使ってたMA−1で1番気に入りました。買って本当に良かった商品です。やっと手に入ったって感じです。おすすめです。
引用:GU

店舗で何気なくメンズフロアを見ていてこのブルゾンに遭遇し、ワインカラーに一目ぼれしました。XSでなければ無理だと思い早速オンラインで購入。XSでもダボっとしますが、このタイプなら大き目で問題ないかと。裏地がかなり大胆なオレンジなのは想定外でしたが、何とか着こなしたいと思います。
引用:GU

まとめ

GUのMA-1安くてコスパが高いので、良かったら参考にしてみてください!

また、GUのMA-1を買わなくても、MA-1を持っている方は、今回紹介した着こなしポイントを意識して頂けたら幸いです!

それでは、また!