GUニットおすすめ3選!秋冬メンズコーデに活躍!【2019年】

  • 2019.09.17
  • GU
GUニットおすすめ3選!秋冬メンズコーデに活躍!【2019年】
TAKAYA プロフ画像
どうもファッションブロガーのTAKAYA(@TAKAYAblog)です!

秋冬といえば、ニットセーターの時期。

しかし、秋冬はアウターが欲しくなるので、ニットセーターを買ってしまうと、アウターの予算が足りなくなります。

とはいえ、秋冬にニットセーターは欠かせません。

安いニットセーターを買えば、問題は解決しますが、安いニットセーターは当たりハズレがあります。

でも、GUであれば、コストパフォーマンスが高いニットセーターがあるので安心です。

というわけで、今回はGUのニットセーターを紹介します!

オススメの3つ厳選したので、良かったら参考にしてください!

GUニットおすすめ3選!

GU オススメニット 2019

数あるGUのニットセーターの中から、おすすめの3つを厳選しました!

価格の相場は、1000円台~2000円台のものです。

オシャレで着回ししやすいものを選んだので、参考にしてみてください。

また、各ニットセーターの着こなしを方法をご紹介するので、合わせて確認して頂けたら幸いです。

スポンサーリンク

ラムブレンドケーブルセーター(長袖)

出典:GU

基本情報
価格 ¥1,990+税
カラー オフホワイト、ダークグレー、ブラウン、パープル
サイズ XS、S、M、L、XL、XXL(XS,XXLサイズは、オンラインストアのみ)

定番のケーブルニットセーター。

ニットセーターの中でも、カジュアルな印象が出せ、一枚でもサマになるニットセーターです。

素材は、ラムウールをブレンドすることで、暖かさと軽さを実現!

よくニットセーターを着用したときに、首のチクチク感が気になりませんか?

でも、GUのラムブレンドケーブルセーターは大丈夫!

首周りのみウールを別素材に変更しているので、チクチク感ともおさらばです!

ラムブレンドケーブルセーターのオシャレな着こなし方法

ラムブレンドケーブルセーターは、一枚でサマになりますが、カジュアルなアイテムです。

コーデの際は、キレイめなアイテムを合わせるとオシャレに着こなせます。

▼コーデ例

出典:GU

ラムブレンドクルーネックセーター(長袖)

出典:GU

基本情報
価格 ¥1,490+税
カラー オフホワイト、グレー、ダークグレー、レッド、ベージュ、ダークグリーン、ブルー、ネイビー
サイズ XS、S、M、L、XL、XXL(XS,XXLサイズは、オンラインストアのみ)

ラムブレンドクルーネックセーターは、先ほど紹介したケーブルニットセーターと比較すると、キレイめな印象が出ます。

着回ししやすいのも特徴的で、コーデしやすいニットセーターです。

GUのラムブレンドクルーネックセーターは、今回紹介するニットセーターの中でも、価格も安く、カラーラインナップも充実!

先ほど紹介したニットセーター同様、首回りがチクチクしにくい工夫が施されています。

ラムブレンドクルーネックセーターのオシャレな着こなし方法

GUのラムブレンドクルーネックセーターは、キレイめな印象があり、カジュアルなアイテム、キレイめアイテムを合わせてもオシャレで着こなしやすいです!

しかし、1枚で着る場合はシンプル過ぎてしまうので、以下のアイテムなどを合わせましょう!

  1. ロング丈Tシャツ
  2. タートルネックカットソー
  3. モックネックT
  4. シャツ
  5. アクセサリー

これらのアイテムを合わせると、シンプル過ぎて地味になることを防止できます!

▼コーデ例

出典:GU

ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーター(長袖)

出典:GU

基本情報
価格 ¥1,990+税
カラー オフホワイト、ブラック、レッド、ブラウン、ブルー
サイズ XS、S、M、L、XL、XXL(XS,XXLサイズは、オンラインストアのみ)

ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターは、カジュアルとキレイめの中間。

コーデしやすいのが特徴的です。

コットン素材の肉厚の編み地が着心地よく、首周りに上品さを感じるニットセーターです。

ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターのオシャレな着こなし方法

ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターは、キレイめなアイテムとカジュアルなアイテム両方と相性抜群!

また、1枚で着ても、重ね着しても使いやすいです!

▼コーデ例(1枚コーデ)

出典:GU

▼コーデ例(重ね着コーデ)

出典:GU

結局どのニットセーターがオススメか?

自分が好きなニットセーターや自分がなりたい印象に合わせて、ニットセーターを選ぶのがオススメですが、迷う方もいると思います。

もし、今回紹介したニットセーターの中で迷ったら、ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターを選ぶのがオススメ!

ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターは、キレイめなアイテムとカジュアルなアイテム両方と相性良く、1枚で着ても、重ね着しても大丈夫です。

つまり、一番着回ししやすい!

価格も安く、質もいいので、迷った方はぜひ参考にしてください!

ニットセーターのおすすめのカラーは?

ニットセーターで、カラー選びは重要です。

カラーは、ホワイト、暗めの赤(ボルドーやワインレッドなど)、ベージュ、ブラウン系がオススメ!

秋冬は暗い服装になりがちですが、これらのカラーなら、秋冬のファッションに合わせやすいです!

明るめのアウターを多く持っている方は、ブラック、グレー、ネイビーなどもいいでしょう!

まとめ

秋冬はアウターで予算が足りなくなる場合があります。

しかし、GUのニットセーターであれば、安いので予算がなくなる心配がありません。

コストパフォーマンスも高く、オシャレで着回ししやすいので良かったら参考にしてください!

もし、今回紹介したニットセーターの中で迷ったら、ウォッシャブルコットンアゼクルーネックセーターを選ぶのがオススメです!

気になる方はGUチェックしてください!

それでは、また!

 

TAKAYA プロフ画像
twitterもやっているので、良かったらフォローよろしくお願いいたします!