GUからダッドスニーカーが出た!ハイブランドに負けてない?

  • 2019.01.23
  • GU
GUからダッドスニーカーが出た!ハイブランドに負けてない?
TAKAYA プロフ画像
どうもTAKAYA(@TAKAYAblog)です!

今回はGUのダッドスニーカーを紹介します!

そもそもダッドスニーカーとは?

名前にあるDAD(ダッド)は、「ダサいおじさんが履いてそうな靴」を意味しています。

ダッドスニーカーの定義は曖昧ですが、底が厚いボリューム感のあるデザインが特徴的です。

火付け役となったのは、BALENCIAGA(バレンシアガ)のTriple S、adidasのOzweego(オズウィーゴ)などのダッドスニーカー。

「ダサカッコいい」と話題を呼び、今ではトレンドのアイテムになっています。

スポンサーリンク

ダッドスニーカーは外しのアイテム!

出典:https://wear.jp/masasobm/13658562/

ダッドスニーカーは、若者を中心にインスタグラムで広く拡散され、流行し始めました。

流行した理由は、派手でインスタ映えするアイテムだったからです。

普段の生活でダットスニーカーを履くと、派手で野暮ったく避けられがちですが、インスタの世界では受け入れられます。

しかし、単純に派手なアイテムでインスタ映えするから、流行ったわけではありません。

キレイめなコーデの外しで使うことにより、ダットスニーカーの良さが出て、カッコいいなと思い、流行り始めたのです!

なので、ダットスニーカーは外しのアイテムとして使うのが絶対条件!

そんなダットスニーカー、安くても一万円以上するので、いいやと諦めた方もいるのではないでしょうか?

しかし、大丈夫!

GUからダッドスニーカーが出たので、安い価格で挑戦できます!

GUのダッドスニーカー


出典:GU

基本情報
価格 ¥2,990+税
カラー 00 WHITE、09 BLACK、80 80
サイズ
25.0cm、26.0cm、27.0cm、28.0cm

今回紹介するGUのダットスニーカー!

※大型店とオンラインストア限定アイテムです。

ハイブランドに負けてない?

出典:GU

GUのダッドスニーカーは、ボリューム感のあるソールになっており、独特な配色でダサさがあるデザインです。

別にけなしているのではなく、火付け役となったバレンシアガやアディダスなどのダッドスニーカーも、ダサさがあるデザインになっています。

とはいえ、やはりハイブランドのダッドスニーカーの方がカッコいいです!

なぜ、GUのダッドスニーカーとハイブランドのダッドスニーカーにここまで差があるのか・・・?

その理由は簡単で、ソール部分にあります。

ハイブランドはソール部分に、複雑な切り替えや凹凸があったり、デザイン性が高く、高級な印象があるんです。

一方、GUのソール部分は、複雑な印象はなく、のっぺりしており、素材も安っぽいプラスチック感があります。

でも、GUのダッドスニーカーを甘く見てはいけません!

素材をよーく見ると、しっかり高見えする工夫が施されているんです!

具体的にいうと、全面メッシュ素材で済ませているのではなく、部分的にスエードレザーを使い、しっかり高級感を表現しています。

ソール部分は気になるところですが、2990円にしてはそこそこ満足いくクオリティと言っていいです!

カラーは3色

カラーは3色展開です。

多彩配色のモデルと、ブラック、ホワイトの単色モデルがあります。

本来のダッドスニーカーの良さを楽しむなら、多彩配色のモデルがオススメです!

とはいえ、なかなか挑戦しづらいカラーなので、そんな方はブラックに挑戦するといいでしょう!

ブラックなら、ダットスニーカーのクセを中和し、街中でも気軽に履きこなせます。

口コミ・レビュー

口コミがあるので、良かったら参考にしてください!

カラフルな色のものを購入。 流行りのダッドシューズと一目でわかるデザイン、色味ですが、ゴテゴテしすぎてないのでジャケットスタイルにも合います! 少し幅せまかもしれませんので、試着した方がよいと思います。

出典:GU

28cmのブラックを購入しました。 身長179cmで足はブランドによっては28.5cmだったりするのですが丁度良かったです!ソールが分厚いため、フカフカで履きやすくデザインがトレンドとしても抑えていて大満足です!! 大型展限定だけではなく全店舗にあると嬉しいです!!

出典:GU

普段GU27cmでこちらダッドも27cmでジャストでした。重さは履くと不思議と気になりません。カラフルな色のバリエーションが増えると嬉しいです!

出典:GU

遂にメンズも発売!コスパ最高のダッドシューズ! 今まで何足かGUさんで靴を購入しており、全て27cmで少し余裕がある感じでしたが、こちらのダッドスニーカーに関しては横幅がキツく28cmでちょうどといった感じでした。(参考までに、普段のサイズは26.5cmで、有名スポーツブランド等の小さめサイズのスニーカーは27.5cmを履いています)

出典:GU

26ではきつく27でジャストでした。 手でもったら少し重いかな?と思いましたが、履いてると気になりません。 靴紐を変えれば完璧です!

出典:GU

まとめ

ダッドスニーカーは安くても1万円はします。

しかし、GUなら3000円で楽しめるので、今までダッドスニーカーに挑戦できなかった方が試すのに、絶好のチャンス!

やはりハイブランドに勝てない部分もありますが、試めしてみる価値はありそうです。

もし、購入して履きこなすなら、着こなしが重要になってくるので、いつも以上にコーデを気をつけてください!

それでは、また!