今回は、ミリタリーファッションについて解説します!
定番ブランドや代表的なアイテム、コーディネートについて紹介するので良かったら参考にしてください!
ミリタリーファッションとは
引用:http://wear.jp/wear10015/10676831/
ミリタリーファッションは、軍服のような要素が取り入れられているファッション。
カーキ、ネイビー、ベージュなどの自然を思わせるアースカラーや、迷彩柄のアイテムを取り入れた着こなしが、特徴的です。
ミリタリーファッションは、男っぽく戦闘的で、カッコいい印象が出ます。
しかし、ミリタリーテイストのアイテムを取り入れすぎると、本当に軍人ぽっくなってしまうので、注意してください。
スポンサーリンク
ミリタリーファッションの定番ブランド
ミリタリーファッションの定番ブランドをいくつかピックアップしました。
良かったら参考にしてください!
◆ファッションブランド一覧
・ALPHA INDUSTRIES (アルファインダストリーズ)
・AVIREX (アヴィレックス)
・ROTHCO (ロスコ)
・SPIEWAK (スピーワック)
・The REAL McCOY’S (ザ・リアルマッコイズ)
・Buzz Rickson’s (バズリクソンズ)
・WTAPS (ダブルタップス)
・HOUSTON (ヒューストン)
・PHERROW’S (フェローズ)
代表的なミリタリーアイテム
代表的なミリタリーアイテムを紹介します!
ミリタリーファッションをしたい場合は、以下のアイテムを揃えましょう!
M-51(モッズコート)
出典:楽天市場
M-51は、1950年代アメリカ軍に採用された軍用パーカーです。
現在では、モッズコートなどの愛称で親しまれています。
モッズコートと言われるようになった由来は、ロンドン近辺で流行したライフスタイルを支持する『モッズ族』と呼ばれる若者達。
若者達がスクーターに乗る際、スーツを汚さないために着たことから、モッズコートと呼ばれるようになりました。
MA-1
出典:楽天市場
MA-1は、1950年代にアメリカ空軍で採用されたフライトジャケットのこと。
今や街中でもよく見かける、ミリタリーの定番アイテムです。
基本的にMA-1の裏地はオレンジですが、これは墜落した際などに裏返して着て、救援隊の目にとまるように派手なオレンジにしたと言われています。
ミリタリーファッションをすぐにしたいなら、一番MA-1がオシャレなコーデがしやすいので、オススメです!
M-65(フィールドジャケット)
出典:楽天市場
M-65とは、アメリカ軍で1965年に採用された寒冷地用のアウターで、フィールドジャケットと呼ばれています。
取り外し可能なデタッチャブルライナーや、前面に4つのフラップ(ふた)付きポケットがあり、高機能なデザインが特徴的です。
N-3B
出典:楽天市場
N-3Bは、1950年代にアメリカ空軍のフライトジャケットとして採用されました。
マイナス10~30度という極寒地での着用を目的としており、ナイロン製ジャケットです。
長め丈でファー付きのフードを備えていたり、ジップとスナップボタンが二重仕様タイプになっていたり、防寒性を高める工夫が施されています。
L-2B
出典:楽天市場
L-2Bは、MA-1と似ていますが、ライトゾーン用にフライトジャケットとして開発されました。
中綿のないナイロン製の薄手のジャケットなので、春のアウターとしてもオススメです。
N-1(デッキジャケット)
出典:楽天市場
N-1は、1940年年代から1950年代にかけて採用されていた、米国海軍の艦艇乗組員(デッキクルー)に支給されたジャケットのことで、通称デッキジャケットと呼ばれています。
袖口から風が入らないようリブを袖先内側に採用するなど、防寒、防風、防水性を追及した作りが特徴的です。
迷彩柄のアイテム
出典:楽天市場
迷彩柄のアイテムは、ミリタリー感を演出することができます。
迷彩柄は主張が強いので、オシャレなコーデに取り入れる場合は、シンプルなものと組み合わせて、アクセントとして使いましょう!
ミリタリーコーデ
ミリタリーファッションのコーディネート例を紹介します!
ミリタリーファッションをイメージできない方は、下のコーディネート例を参考にしてください!
コーデ例1
出典:https://wear.jp/journal406x1/7710888/
カーキのMA-1に黒のパンツを合わせて、シンプルにまとめると、オシャレに仕上がります!
コーデ例2
出典:https://wear.jp/journal431x2/7618045/
黒のMA-1を着る場合は、カーキのパンツを合わせると、ミリタリー感が増します!
コーデ例3
出典:https://wear.jp/gvot/13585872/
モッズコートを合わせる場合は、細身のパンツを合わせて、Yラインシルエットを作ると、オシャレにきまります!
コーデ例4
出典:https://wear.jp/coen90697360/11910509/
ミリタリー系のトップスやアウターに、ゆったりとしたパンツを合わせると、男らしい印象になります!
コーデ例5
出典:https://wear.jp/honshastaff07/11239915/
ミリタリー系のアイテムに、キレイめなスラックスを合わせると、上品な大人コーデができます。
まとめ
以上が、ミリタリーファッションについてでした。
もし、ミリタリーファッションが気になっている方がいるのなら、今回はお伝えしたブランドやアイテム、コーデを参考にしてください!
それでは、また!
コメントを書く