
秋冬の洋服買いたいけど、「そういえば何があるっけ?」って思いません?
数個は想いつくけど、何十個とはすぐに思いつかないと思います。
忙しい方は今一度、秋冬の洋服を買い物する前に確認するのがオススメです!
オシャレ上級者の方やファッションが好きな方は、分かる方多いと思いますが、秋冬の洋服について何があるか今一度おさらいしていきましょう!
今回は、秋冬のトップスを紹介していきます!
着こなしや、アイテム選びのポイントなどをお伝えしてきますので、良かったら参考にしてください!
ロング丈の白Tシャツ
引用:https://clubd.co.jp/fs/clubd/gr575/t270
シンプルなコーデが増えており、トップス+パンツだけだと何か物足りないと思います。
そんな中、ロング丈の白Tがあると変化をつけることができて、オシャレです!
秋冬はどうしても暗くなりがちなので、明るさを足せるし、スタイルよく見せる効果もあります!
お手持ちのトップスやアウターと合わせて着こなすことができるので、これ1枚あればコーデの幅がグッと広がるんです!
裾はラウンドタイプがオススメ!
理由は、裾が丸くなっている方が、よりレイヤード感を出せるからです。
裾がだいたい3~7cmぐらい見えるようにするとオシャレに見えます!
ロング丈の白Tシャツのコーデ例1
引用:https://clubd.co.jp/fs/clubd/gr575/t270
ロング丈の白Tシャツのコーデ例2
引用:https://clubd.co.jp/fs/clubd/gr575/t270
スポンサーリンク
タートルネックのカットソー
引用:http://zozo.jp/shop/rageblue/goods/34712003/?did=59888875
タートルネックのカットソーは、ロング丈の白T同様に、持っていると秋冬のコーデの幅がグッと上がります!
キレイめなコーデが好きな方は、秋冬コートでコーデすること多いですね。
パーカーやタートルネックニットを着るなら話を別ですが、ニットやスウェットなどで合わせる場合は、首がスッキリしすぎてしまいます。
首元がスッキリしたコーデも良さはありますが、毎回それだと秋冬勿体無い!
タートルネックのカットソーがあれば、首にボリュームが出てオシャレですし、春先まで着回しができます。
カラーは白がオススメです!
暗くなりがちな冬に、白は明るさを足してくれます!
タートルネックカットソー(白)のコーデ例
引用:https://wear.jp/genji/10914855/
タートルネックカットソー(白)のコーデ例2
引用:https://wear.jp/sasatoshi/11334233/
オープンカラーシャツ
引用:https://wear.jp/item/30773298/
秋冬シャツはオススメです!
キレイめアイテムなので、一枚持っておけばオシャレになれます。
オックスフォードボタンダウンシャツ、ブロードレギュラーカラーシャツ、バンドカラーシャツなどのシャツもいいですが、一番はオープンカラーシャツです!
着回しできるし、一枚でもカッコイイし、トレンド感を楽しめます!
オープンカラーシャツコーデ例1
引用:https://wear.jp/yugowear11/13268675/
オープンカラーシャツコーデ例2
引用:https://wear.jp/takuminnminn/12380005/
プルオーバーシャツ
引用:https://wear.jp/item/33414035/
プルオーバーシャツは、シンプルなデザインで、コーデに使いやすく周りと差がつきます。
アイテム選びのポイントは、光沢感のある素材を選ぶことです。
上記で紹介した、ロング丈の白Tとタートルネックのカットソーと相性抜群なので、積極的にコーデに取り入れましょう。
プルオーバーシャツのコーデ例
引用:https://wear.jp/sasatoshi/12191228/
パーカー
引用:GU
パーカーは、ストリートなスタイルやキレイめなスタイルにも合う、万能アイテムです。
定番パーカーだと着回ししやすいですが、被る可能性も出てきます!
被るのが嫌ならシルエットや色、柄など細かいところで差別化を図りましょう!
トレンド性を意識するならオーバーサイズのパーカーもありです!
↓オーバーサイズ
パーカーのコーデ例1
引用:https://wear.jp/sasatoshi/13076019/
パーカーのコーデ例2
引用:https://wear.jp/cuon616/13253724/
オーバーサイズパーカーのコーデ例
引用:https://wear.jp/genji/13101675/
ニット
引用:GU
ニットセーターは、秋冬インナーの定番。
オシャレなニットの選びたいなら、網目が細かいハイゲージニットがオススメです!
シンプルで大人っぽく見せることができます。
一枚で着る場合は、ニットの下にロング丈Tシャツを重ね着したスタイルで、オシャレに着こなしましょう!
ニットのコーデ例1
引用:https://wear.jp/sasatoshi/13294323/
ニットのコーデ例2
引用:https://wear.jp/sensenakajima/13237036/
チルデンニット
引用:http://zozo.jp/shop/rageblue/goods/34778731/?did=60007463
チルデンニットとは、Vネックの襟元や裾などにラインの入ったニットのことです。
独特なデザインは、トレンドのプレッピースタイルを気軽に楽しむことができます!
チルデンニットコーデ例
引用:http://zozo.jp/shop/rageblue/goods/34778731/?did=60007463
カーディガン
引用:https://wear.jp/item/31657726/
ニットセーターだと、冬暖房や一が密接している場所に直面した時、暑くなりすぎて脱ぎにくいですよね。
その点カーディガンは気軽に脱ぐことができ、便利です。
定番のシルエットも着回しできていいですが、コート感覚で着れるロング丈のカーディガンもオシャレなのでオススメ!
カーディガンのコーデ例
引用:https://wear.jp/wear10034/12695057/
ロング丈カーディガンのコーデ例
引用:https://wear.jp/wear10034/13235592/
ニットベスト
引用:https://wear.jp/item/23486121/
ニットベストは、チルデンニット同様、コーデに取り入れれば今年トレンドのプレッピースタイルに。
Vネックのものを選ぶとオジサン感なくオシャレに着れます!
ニットベストのコーデ
引用:https://wear.jp/kitsunesan/13224265/
タートルネックニット
引用:http://zozo.jp/shop/zipfive/goods/23079499/?did=43129281
タートルネックカットソーもオススメですが、タートルネックニットもオシャレです。
タートルネックニットは、タートルネックカットソーと比べると以下のようになります。
・一枚だけで着てもしっかりしており、オシャレ!
・カットソーより暖かい!
・秋冬アウターと相性いい!
・トップス同士で重ね着が難しい為、カットソーよりやや着回しが劣る。
もし、タートルネックどっち買おうかな~と思ったら参考にしてみてください!
タートルネックニットのコーデ例
h引用:ttps://wear.jp/hellokeisuk/11354696/
モックネック
引用:GU
モックネックは、タートルネックに抵抗がある人にオススメ!
首に違和感なく着れるし、ボリューム感が出てオシャレです!
写真はスウェットですが、ニット生地のものもあるので、お気に入りの生地感のものを買いましょう!
モックネックのコーデ例
引用:https://wear.jp/pon913/13149459/
スウェットトレーナー
引用:https://wear.jp/item/32880351/
気楽でラフな着こなしができるのが、スウェットトレーナーです。
定番のニットやスウェットは、秋冬のトップスの中でとにかく着回せます。
上で紹介した、ロング丈の白T、タートルネックのカットソー、シャツなどとも重ね着でき、アウターの中にも着こめるので便利すぎる!
一枚で着る場合は、ドロップショルダーのもを選ぶと、トレンド感があり、オシャレです。
スウェットのコーデ例
引用:https://wear.jp/hellokeisuk/13049665/
ハーフジップ
引用:https://wear.jp/item/33065943/
ジップが胸元程度までしかないのが、ハーフジップです。
ハーフジップは、おじさんっぽいイメージがありますが、素材や色を上品な物を選ぶと、オシャレに着こなせます!
ハーフジップのコーデ例
引用:https://wear.jp/kutir_s/13046406/
まとめ
以上が、秋冬のトップスでした。
意外と想い付かないトップスもあったんではないでしょうか?
秋冬の買い物やコーデの参考になれば幸いです!
それでは、また!
コメントを書く