痩せる運動『SIT』教えます!お金をかけずにラクできますよ!

痩せる運動『SIT』教えます!お金をかけずにラクできますよ!
TAKAYA プロフ画像
どうもTAKAYA(@TAKAYAblog)です!

今回は、痩せたい方にオススメの運動を教えます!

ダイエットしたい方は、必見!

やはり、「オシャレになりたい!」とか「モテたい!」という方は、太っているより、痩せていた方がいいですよね!

ランニングや筋トレを自分で始めようと思っても、運動が嫌いな人とかは、なかなかやる気にならなかったり、続かないと思います。

また、ジムとかスポーツ始めようと思っても、行くのがめんどくさかったり、お金がかかるからいいやって思いません?

そんな方の為に今回、お金をかけずラクして痩せる運動『SIT』を教えます!

SITに向いている人は以下です。

 

  • 運動が嫌いな方
  • 時間がない方
  • お金をかけたくない方
  • 楽に痩せたい方

自分も実践したことがある運動で、効果を実感しました。それでは、紹介していきます!

SITとは?

SITとは、『スプリント・インターバル・トレーニング』の略です。簡単にいうと、全力の運動と長めの休憩を繰り返すトレーニング!

たった4分SITをするだけで、45分の有酸素運動と同じ効果があることがわかっており、気軽にできるところが魅力です!

心肺機能や骨格筋の機能もアップし、脂肪燃焼効果が期待できるので、ダイエットにオススメ

スポンサーリンク

SITのやり方

 

SIT やり方

具体的なやり方を説明していきます。ホントに簡単です!

  1. 30秒だけ全力で体を動かす!
  2. 3分間の休憩を入れる。
  3. 再び30秒だけ全力で体を動かす!

この合計4分で終わりです。3分間の休憩をカウントしなければ、実際に運動している時間は1分なので、運動が嫌いな人や時間がない人でも大丈夫です!

ここで行う運動は、例えばこちら。

例)全力ダッシュ、縄跳び、エアロバイク、バーピーなど

個人的に自宅でやるなら、バーピーがオススメです!(自分はバーピーやってます。)もし、バーピーが分からない方は、下記の動画で確認してみてください!

引用:YouTube

 

SITで気を付けること3つ

SITをやる上で、3つ気をつけてほしいことがあるので、確認してください。

1つ目

運動する30秒間は「もうこれ以上動けない!」というくらいまで、自分を追い込むことです!

運動直後に足がフラフラになるくらいが目安!

これぐらい負荷をかけないと効果が下がってしまいます。

最初は、慣れないかもしれませんが、自分の限界までできるだけ挑戦してみましょう!

2つ目

時間をカウントする際は、しっかりと計りましょう!

意外と自分でやると、時間を数えるのが適当になってしまうので、計る際はタイマーを利用してください!

タイマーは、100均とかにも売っていますし、スマホアプリや腕時計にもタイマー機能がついているので、簡単に準備できます!

3つ目

SITは、多くても週に3回は超えないようにしてください!

短時間に大きな負荷がかかる為、やりすぎると逆効果になり、疲れが溜まってしまいます。

最初は、自分の体力と相談し、週2を目指して頑張りましょう!

まとめ

SITは、最強のコスパ運動です!

運動するのは、たったの1日1分。週に2~3で大丈夫です!

これだけでダイエット効果があるので、お金や時間をかけたくなく、ラクして痩せたいなら、ぜひ実践してみてください!

それでは、また!