有酸素運動は、ダイエットやトレーニングとか、健康維持のために効果的です。
しかし、いまいち有酸素運動についてよく分かってない方が多いと思います。
そこで今回は、過去にスポーツジムで働いたこともある私が、有酸素運動の効果や効率的なやり方まで紹介していきます。
そもそも有酸素運動とは
有酸素運動って聞いたことがあるけど、いまいちよくわからない方もいると思います。
簡単にいうと、有酸素運動は酸素を取り込みながら長時間続ける運動。
具体的には、ウォーキングやジョギング、ランニング、サイクリング、水泳など。
有酸素運動の効果は5つ
有酸素運動の効果は主にこちら。
- ダイエット効果(脂肪燃焼効果)がある
- 体力がつく
- 基礎代謝が上がる
- 血圧の安定
- ストレス対策になる
特に、ダイエット目的で有酸素運動を取り組む方が多いと思います。
自分も太っていた時期があり、有酸素運動を取り入れてダイエットを成功させました。
近年では、ストレス対策や健康維持のために、有酸素運動を取り入れている人が増えています。
無酸素運動との違いは?
無酸素運動は、筋肉を集中的に使う負荷の高い運動。
瞬発的にかける負荷が大きい分、無酸素運動の方が有酸素運動よりも息が上がりやすいです。
例えば、全力ダッシュのような短距離走や筋トレが無酸素運動になります。
スポンサーリンク
効率的に有酸素運動をするには
有酸素運動をするベストタイミング
運動は、食後の1時間後~2時間後くらいするのが、ちょうど良い時間帯と言われています。
食後にすぐ運動をすると、消化不良になるので気をつけてください。
ダイエット目的なら筋トレ→有酸素運動
脂肪燃焼したいなら、筋トレと併用して有酸素運動を行った方が効果的です。
順番は、筋トレの後に有酸素運動をするのが理想。
理由は、筋トレを行うことで、脂肪を分解する働きを持つ成長ホルモンが分泌されるから。
自分も有酸素運動をするときは、腕立て伏せや腹筋などをしてから有酸素運動を取り入れています。
めちゃくちゃマッチョじゃないですけど、筋トレ→有酸素運動をすることで、健康的な体を維持することができました。
有酸素運動の最適な時間
有酸素運動は、20分~30分するのが最適。
20分未満でも脂肪燃焼効果が期待できますが、20分以上行うのが効率的です。
とはいえ、運動が苦手な人や嫌いな人は、いきなり20~30分やらなくても、5分・10分ごとに休憩を取りながらでも個人的にはいいと思っています。
毎日長く続けていくことが大切なので、時間に左右されずに、楽しみながらトレーニングするのがオススメです!
また、有酸素運動のやり過ぎは注意してください!
45分以上の有酸素運動はデメリットがいくつか生じます。
特に、マラソンやランニングといった長時間の有酸素運動は危険です。
うつ病の治療の一助としてマラソンをするのであれば意味がありますが、それ以外のケースでなければ意味がないと、メンタリストのダイゴさんも言ってました。
45分以上の有酸素運動は、ストレスホルモンが出て、食欲を増進させたり、筋肉が減ってしまいます。
運動は程々にしてください!
また、「筋トレしてから有酸素運動を20分もするのかよ!ダルイ!」と思う方は『SIT』がオススメです。
トレーニング後はプロテインがおすすめ
ダイエットやトレーニングをする上で、運動と同じくらい食事は大切だと言われています。
食事も少し工夫すれば、運動も効率的ですよ。
トレーニング後は、プロテインがオススメで、筋トレをするときはいつもプロテインを飲んでいます。
オススメのプロテインはゴールドジムかザバスがオススメ。
栄養的にも良いし、味も美味しいです。低脂肪牛乳や豆乳で飲むのがいいですよ!
▼基本的にはこちらがオススメ
▼ダイエット重視はこちら
【経験談】有酸素運動を取り入れることで痩せれた
余談ですが、自分も過去に太っていた時期がありました。
スポーツジムに働く前で、当時大学生。
春休みで、毎日のようにカップラーメンを食べてたら、みるみるうちに太ってしまいましたw
周りからすると、そこまで太っているレベルではなかったですが、自分からすると結構太っていたんです。(元々細身の体型だったので)
気になって体重計で計ってみたら、8kgくらい体重が増加。
そこで焦って、痩せるためにダイエットをしようと思いました。
高校時代はテニス部でしたが、大学生のときは運動部に所属していなく、休日に友人と集まってフットサルやバスケをするくらい。
しかし、それだけでは痩せないと思い、色々調べて効率な方法を探しました。
そして、取り入れたのが有酸素運動。
上で紹介した方法に行きつき、すぐに実践。
結果、2ヶ月ちょっとで、8kgぐらいは痩せることができました。
実際にやってみて思ったのが、ダイエットでこの辺は重要です。
・有酸素運動
・インターバルトレーニング
・食事
ここを意識して取り組むとダイエットは成功しやすいと思います。
ただ、自分でコツコツやるのが苦手な人は難しいと思います。
自分はコツコツやっていくのは得意なので大丈夫でしたが、難しい方は、短期間で痩せることができるパーソナルジムとかがオススメです。
・RIZAP←王道
・意外とコスパがいい?!短期間でコミットするRIZAP WOMANとは?←女性にオススメ
・AppleGYM←日本一芸能人が通うジム
・完全個室のダイエットジム es three[エススリー]←ダイエットに特化
・【EZIL】←男性人気!美人女性トレーナーしかいないジム
・【BEYOND】←とにかく安い
興味ある方はぜひ。
最近では、ストレス対策や健康維持、仕事の効率性をあげるために、有酸素運動を取り入れています。
色々と有酸素運動はメリットがあるので、ぜひ皆さんも普段の生活で取り入れてみてください!
今回は以上です。
それでは、また!

コメントを書く